サーバ用自作パソコン 移行準備

良かったら応援(クリック)して下さい!励みになります。Please Click!

ブログランキング・にほんブログ村へ
イベント出展情報

ALOHA!
今日も、みなさんが笑顔になれますように。

新しい自作パソコン組み立てのお話の続きです。
ちょうとAmazonさんと楽天さんのセールをやっていたので、パーツを安く調達することができました。
というか、そのタイミングだったので、踏み切りました。
それにしても、いろいろ世代交代していきますね。
それでも、基本は変わっていないので、パソコンは自作しやすいです。
Intelの第13世Coreシリーズ、正直、最下位グレードでもそこそこの性能が出ます。
サーバー用途なので、Core i7 13700にしました。
気をつけないといけないのは、Fがつくものは、GPU機能がないので、自分でグラフィックボードを付ける必要があります。

Intelの第13世Coreに合わせて、マザーボードは、ASRock   B760M Pro RS/D4にしました。
一つ前の世代のマザーボードでも、Bios上げれば対応していますが、そんなにお値段がかわらなかったです。
今のマザーボードは、USB Type-Cも載ってるんですね。
このマザーは、M.2 SSDが2台載っています。
M.2 SSDは、高速なアクセスが可能です。
SATAではなくて、PCIeを利用します。
メモリは128G載るので、32G*4で128Gのフル実装しました。

ファイルサーバは、NASに移行したので、Windowsサーバの役割は、Hyper-Vが主です。
そのためにメモリがたくさんあったほうが良いです。
他に、電源とかケースとか、M.2 SSDは2Tのものを調達しました。
もう一つは、ノートパソコンから取り出した、256Gのものです。
そちらに、システムを入れて、2TBのものは、Hyper-Vのゲスト用です。
これで、起動も高速になるし、今まで、バラバラとドライブに分かれていた、ゲストを統一することが出来ます。

サーバー機の移行準備ですが、データのバックアップが主です。
既存のサーバで、Hyper-Vのゲストをエクスポートして移行できるようにします。
また、NASデータのバックアップとしても使用していますが、USB接続の外付HDDを使っているので、それは、そのままです。
あとは、オフィスのLAN環境での、IPアドレスの割当と、ホスト名を決めることです。
そんな感じで、準備を進めて始めたら、なんだか動かなくて、大ハマリしました。
続きは次回です。

mahalo
最後まで読んでくださり本当にありがとうございます。

鑑定ご予約は、下記のFacebookメッセンジャーを使用してメッセージを頂くのがいちばん簡単だと思います。
https://m.me/yukihiro.tsuchiya/
Instagramからも簡単だと思います。
https://www.instagram.com/yukihiro.uranai/
また、下記のLINE公式アカウントで繋がってくださっても大丈夫です。
https://page.line.me/213rlnin?openQrModal=true
お問い合わせフォームはこちらです。
お気軽にお問い合わせ下さい!


占いやカウンセリングを通して、メッセージをお伝えしていきます。

個人セッションは、携帯電話、LINE、Zoomで30分間6000円(延長10分間2000円)です。

お気軽にお問い合わせ下さい!
LINE公式アカウントです。気軽に登録してください!
LINE公式アカウント
良かったら応援(クリック)して下さい!励みになります。Please Click!
にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ

, , , , , , , ,

IT 2023/9/10

HOME